太陽光を室内に。新しい照明【 太陽光照明システム・ソーラチューブ 】のはじまりです。

新着情報

  • HOME »
  • 新着情報

2014年11月ときめきDay(体感会)のご案内

毎月、第2土・日曜日は『ときめきDay』と称して体感会を実施しております。 今回の参加店は下記の通りですので、興味をお持 …

夏至の太陽と冬至の太陽

11月を迎え、段々太陽の位置も低くなってきました。 今回は太陽の位置についてお話ししようと思います。 夏と冬では太陽の高 …

びわ湖環境ビジネスメッセ2014

2014年10月22日(水)~24日(金)の3日間、滋賀県長浜市の長浜ドームで「びわ湖環境ビジネスメッセ2014」が開催 …

イベント出展のお知らせ[異業種連携京都まつり2014・びわ湖環境ビジネスメッセ2014]

10月に入り、各地でイベントの多い季節になってまいりました。 私たちスカイライトチューブ事業部も今後下記のイベントに出展 …

未来へのメッセージ

一緒に夢を見ませんか? 太陽の光を照明に!! 照明はゼロエネルギーの時代へ!!

ノーベル賞を受賞した青色LED。追い求める「美しい光」とは。

赤﨑先生・天野先 生・中村先生がノーベル物理学賞を受賞されました。 誠におめでとうございます。 静岡新聞の10月8日の夕 …

ときめきDay(体感会)のご案内

毎月、第2土・日曜日は『ときめきDay』と称して体感会を実施しております。 今回の参加店は下記の通りですので、興味をお持 …

【ご予約制】2014年10月・産業用製品体感会のご案内

拝啓 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。 平素は太陽光照明システム“スカイライトチューブ”にご関心を賜り厚く …

展示場で明るさの体感を!

皆様は“太陽光照明システム”という物を初めてお知りになった時、どのような感想をお持ちになりましたでしょうか? 「エコだ! …

「きてかーな」さんに行ってきました。曇りの日の明るさをご覧ください。

定期点検でオープンから少したって「きてかーな」さんにお邪魔しました。 当日の屋外はあいにくの天候で とまあ写真のようなど …

産業用事例紹介・納入実績を更新しました

産業用製品・納入実績を2014年3月現在のものに更新しました。 当初は工場・倉庫・事務所などへの設置から始まりましたが、 …

設置事例に記事を追加しました。

お待たせしました。設置事例が少しずつですが、充実してきました。   設置事例は出来る限り、お客様の地域ごと、屋 …

【住宅用業者様向】技術研修会のご案内

スカイライトチューブでは、住宅用の業者様向けに「技術研修会」を 下記の通り開催いたします。 特に290DSでは従来の和瓦 …

2014年 夏期休暇のご案内

スカイライトチューブに興味を持っていただき誠に有難うございます。 ご迷惑をおかけしますが、下記の期間お休みをいただきます …

「建築材料・設備機材等品質性能評価事業」

(社)公共建築協会が実施している評価事業、「建築材料・設備機材等品質性能評価事業」の更新手続きが完了しました。(2014 …

イタリアンには太陽光が良く似合う

JR琵琶湖線(旧東海道線)の滋賀県草津駅前の『niwa+(ニワタス)』が2014年7月26日にグランドオープン。 その中 …

小さな輪から始まりました。第1回『ときめきDay』

第1回の『ときめきDay』(お客様体感会)が始まりました。 チラシや私たちの話からでは中々伝えきれないスカイライトチュー …

第5回 エコオフィス/エコ工場 EXPO に出展中

第5回 エコオフィス/エコ工場 EXPO に出展しております! 本日より、7月18日までの3日間、ブース展示しております …

JAグリーン近江のファーマーズマーケット『きてか~な』がOPEN

7月16日OPEN予定のJAグリーン近江さんファーマーズマーケット『きてか~な』にもスカイライトチューブが採用されていま …

第5回 エコオフィス/エコ工場 EXPOに出展のご案内

第5回 エコオフィス/エコ工場 EXPOに出展します。 本日、7月15日は搬入日につき、作業中です。 明日10時より開始 …

« 1 13 14 15 16 »
PAGETOP